• 屋良朝幸
    Vocal

    千葉県出身。1995年、ジャニーズ事務所に入所。

    2012年『道化の瞳』で初の舞台単独主演を務める。
    近年の主な出演作に、『ロカビリー☆ジャック』、『THE CIRCUS!』シリーズ、『ドッグファイト』、『クロスハート』、『ソングライターズ』、『Endless SHOCK』、『PLAYZONE』など。
    また、近年では、Johnny’s World Happy LIVE with YOUの手洗いソング「Wash Your Hands」の振付や、様々な楽曲・舞台の振付と、活躍の場を広げている。

    2018年から自身での総合プロデュース『THE YOUNG LOVE DISCOTHEQUE』をスタートさせた。

  • m.c.A・T
    Vocal&Guitar

    1993年、デビュー・シングル「Bomb A Head!」にて一世を風靡。「ごきげんだぜっ!」「Feelin’Good~恋はパラダイス~」等数々のヒット曲をリリースする。

    1997年、ヴォーカル・グループBETCHIN’(A・T,JIN&TOMMY)を結成。

    2015年、2017年と舞浜アンフィシアターにて自身主催のm.c.A・T祭「俺フェス」を開催。

    現在は様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュース・ワークを行う傍ら、LIVE活動を展開し、パフォーマーとしても活動中。

  • YOU (Hilty & Bosch)
    ZIN (Hilty & Bosch)
    Dancer

    世界を舞台に活躍する日本のストリートダンスユニット。

    1997年ダンスユニットを結成。

    2004年国内最大級のストリートダンスコンテスト”JAPAN DANCE DELIGHT”にて最年少最少人数での優勝を果たし、これを機に海外での本格的なキャリアがスタート。そのパフォーマンスは世界中で評価され、YouTubeでの累計再生数は3,000万回以上、これまで30ヶ国以上150都市を越える場所で、ショー、舞台、メディア出演等を経験。

    日本では、「屋良朝幸-Beautiful Japanese」を始め、「三浦大知-(Re)PLAY」、「SASUKE-J-POPは終わらない」などのMusic Videoへ出演。フジテレビ系「めちゃx2イケてるッ!オファーシリーズ」への出演や、TOYOTA、DJI等のグローバルCMへも出演。自身の単独ライブへも力を入れ活動を続ける。

  • Gakushi
    Keyboard&SynBass Band Master

    15歳からキーボードを始め、18歳から東京に上京。

    23歳からプロとして活動し近年では、AI、EXO-CBX、m.c.A・T、加藤ミリヤ、Kinki Kids、久保田利伸、清水翔太、Skoop On Somebody、堂本剛、ENDRECHERI、 三浦大知、倖田來未、Double、DA PUMP、BENI、RIRI、ONE OK ROCKなどのライブ やアレンジなどに参加する。

    6月発売したKinKi Kidsシングル「KANZAI BOYA 」アレンジとリミックスに参加し、ENDRECHERIアルバム「Love faders」にアレンジに参加し2作品共にチャート1位を記録する。

  • 斉藤アリア
    Keybord

    福岡出身

    3歳の頃より、作曲家の母のもとクラシックピアノと作曲を学ぶ。

    小学5年生からポピュラーミュージックに憧れ、高校時代から地元のインディーズアーティストのサポートをきっかけに、J-popのサポートミュージシャンを目指す。

    2010年上京後、R&B, HIPHOP, Gospelなど、ブラックミュージックを中心にサポートミュージシャンとして活動中。

    共演者
    m.c.A・T、DA PUMP、Kurt Carr、堂本剛、BENI、Cristal Kay、Skoop On Somebody、RIRI、etc…

  • 井上"KB"幸法
    guitar

    2歳からピアノを始め、小学校の頃からギターを始める。

    高校卒業後2004年にLAに渡米。ギタリストBrian Madigan氏に師事。そして日向大介氏に出会いLAで活動をする。

    帰国後、日向大介、沖野修也、m.c.A・T、寺岡呼人、GAKU-MC、椎名純平、Chage、DA PUMP、KREVA、 flumpool(KeyとGt)、加藤ミリヤ、清水翔太、RIRI、など国内のアーティストのLIVEサポートの他、海外アーティスト来日の際のサポートも務める。

    その他、CMやテレビの楽曲制作。最近はギターだけではなく、キーボード、コーラスでのサポートでも活動を始める。

    海外共演歴:
    Michael Jacksonのアレンジャーとして、 グラミー賞を9回受賞したAndrae CrouchのLive参加。
    Earth Wind & Fireに曲提供をしている、Wornell JonesのbandであるSoul Expressへの参加。
    THE 12 TENORSのドイツ歌手、 Fabrizio LevitaのLive参加。
    カザフスタンの音楽フェス「JAZZYSTAN」にてShuya Okino Live Band feat. Navasha Daya & N' Dea Davenportで参加。
    2016年、UK SoulのOMARの来日公演。

  • 岸田容男(きしだよしお)
    Drums

    京都府出身。

    Jazz喫茶を経営していた祖母の影響で幼少から音楽に親しみ、高校1年でドラムを始める。

    卒業後チキンシャックのドラマーのマービン ベイカーのローディーになったのを、きっかけに、ファンク、R&B、soulなどブラックミュージックにのめり込み、19才でプロ活動を開始。

    以降、Dreams Come True、DA PUMP、DA、三浦大知、スガシカオ、鈴木雅之、AI、春畑道哉などのサポートを経て、現在はDA PUMP、西野カナ、ENDRECHIERI、DA BUBBLEGUM BROTHERSをはじめ、ダンス、ヒップホップ、ブラック系フュージョン、ジャズなどを多岐にわたって活躍中。

    主な参加作品
    CHILDREN OF THE SUN /DREAMS COME TRUE
    DREAMS COME TRUE THE ウラ BEST!
    私だけのドリカム
    NEXT EXIT TOUR 2002/DA PUMP
    AI MACHIGAINAI/AI
    JAPAN-UK circuit 2009/2010
    スガシカオ
    ex Time Tour 2012/三浦大知
    他 多数参加